ジャストインタイム・デバッグを使用したデバッガの自動起動

Eclipse が実行されていないときには、ジャストインタイム・デバッグ機能を使用してデバッグをトリガすることができます。これを有効にすると、エラーが発生した場合やコードに CBL_DEBUGBREAK および CBL_DEBUG_START ライブラリ・ルーチンが含まれている場合にアプリケーションが停止し、Eclipse がデバッグ・パースペクティブで起動します。

デバッガは失敗したプロセスに接続し、関連するソース行はハイライトされます。ユーザは、データ項目とメモリの内容を表示し、標準のデバッグ手法を使用してコードを 1 ステップずつ実行することができます。

デフォルトでは、ジャストインタイム・デバッグ機能が Eclipse を起動すると、ソース・ファイルだけが開き、関連するプロジェクトは開きません。つまり、バックグラウンド解析エラーや警告は表示されず、ソースを編集することはできません。ただし、特定のワークスペースで開くように Eclipse を設定することは可能です。そうすることにより、プロジェクトのコンテキストでファイルを確認し、バックグラウンド解析や他の編集機能を使用することができます。

ジャストインタイム・デバッグを有効にするには

Windows:
  1. Eclipse を開き、[Window > Preferences > Micro Focus COBOL > Debugging] をクリックします。
  2. [Enable JIT debugging] を選択します。
UNIX:
  1. COBJIT_ECLIPSE 環境変数を使用して、ジャストインタイム・デバッグを有効にします。
    COBJIT_ECLIPSE=true