New CICS Web Service (Bottom Up) ページ 1 および 2

[Project]
CICS Web サービスが作成されるプロジェクトの名前を示します。デフォルト値は現在のプロジェクトです。別のプロジェクトを指定するには、[Browse] をクリックします。
[Source file]
Web サービスの作成元となる COBOL ソース ファイルのパスおよび名前。ファイルを選択するには、[Browse] をクリックします。
[Program name]
[Source file] フィールドで指定されたプログラムのプログラム ID。
[Service location]
Web サービスの呼び出しに使用するエンドポイント URL。Enterprise Server 内で Web サービスを特定するのに必要なサーバー、ポート、および URI で構成されます。
[Associated instance] グループ
[Name]
プロジェクトに関連付けられているエンタープライズ サーバー インスタンスの名前。
[Start]
[Name] フィールドに表示されているエンタープライズ サーバー インスタンスを起動します。
[Restart]
ステータスが [started] の場合に、[Name] フィールドに表示されているエンタープライズ サーバー インスタンスを再起動します。
[Status]
エンタープライズ サーバー インスタンスの状態が表示されます。[started] または [stopped] になります。
[CICS Support]
エンタープライズ サーバー インスタンスの CICS サポートのステータスが表示されます。[enabled] または [disabled] になります。
[CICS web service]
Web サービスのステータスが表示されます。[enabled] または [disabled] になります。
メッセージ領域
関連付けられているエンタープライズ サーバー インスタンスのステータスおよび構成に関する検証メッセージが表示されます。
注: メッセージの完全なリストは、エンタープライズ サーバー インスタンスの起動後に Eclipse の [Console] ウィンドウで確認できます。
[Program interface]
この Web サービス用として選択できるインターフェイスのタイプがリストされます(COMMAREA または CHANNEL)。
[Container name]
選択したインターフェイスに関連付けられているコンテナーの名前を示します。COMMAREA インターフェイスのデフォルト名は DFHWS-DATA で、これは変更できません。CHANNEL インターフェイスの場合はこのフィールドが有効になり、コンテナーの名前を入力できます。
[Operation name]
サービス インターフェイスで定義される操作の名前。デフォルトは program-nameOperation です。
[Request structure]
データ要求で必要となるデータ構造が含まれているプログラムまたはコピーブックの名前と、そのパスまたは仮想パスです。ファイルを選択するには、[Browse] をクリックします。
[Response structure]
データ送信で必要となるデータ構造が含まれているプログラムまたはコピーブックの名前と、そのパスまたは仮想パスです。ファイルを選択するには、[Browse] をクリックします。
[Additional parameters]
追加のパラメーター。パラメーターのリストについては、「ls2lws」リファレンス トピックを参照してください。