[CICS Resources]

[CICS startup groups] グループ
[Filter system-defined groups]
オンにすると、システムによって定義されたスタートアップ グループが除外され、ユーザーによって定義されたスタートアップ グループのみが表示されます。
[Order/Name/Description/System] リスト
[Validate Instance Result] ダイアログ ボックスの [Startup group] フィールドで指定されたスタートアップ リストに定義されているスタートアップ グループのリストが表示されます。システム定義のスタートアップ グループは、[System] 列に [yes] と表示されます。それ以外はユーザー定義のグループです。
[Add Group]
既存の CICS リソース グループをスタートアップ リストに追加します。
[Create Group]
新しい CICS リソース グループを定義します。
注: 新しいグループの作成時にスタートアップ リストに自動的に追加するには、[Create CICS Group] ダイアログ ボックスで [Add to startup group] をオンにしてください。
[Up/Down]
グループを選択してボタンをクリックすると、リスト内でグループが上下に移動します。エンタープライズ サーバー インスタンス ではリストの一番上から順番に各グループ内のリソースを検索するため、リストの上位にあるグループほど早くアクセスされます。
[Edit]
リストで選択したグループの説明を変更する場合にクリックします。
[Remove]
選択したグループをリストから削除する場合にクリックします。
[CICS resources group]
注: このグループに使用できる [Add] ボタンは、Web サービス タイプで使用可能なリソースに応じて動的に変わります。
[Filter system-defined resources]
オンにすると、システムによって定義されたリソースが除外され、ユーザーによって定義されたリソースのみが表示されます。
[Name/Type/Active/Group/Description/System] リスト
Web サービスのタイプで使用可能なリソースのリストが表示されます。システム定義のリソースは、[System] 列に [yes] と表示されます。それ以外はユーザー定義のリソースです。また、対応する [Group] にインストールされているリソースは [Active] 列に [yes] と表示されます。それ以外のリソースは定義されていますが使用できません。
[Add Bundle]
リストにバンドル リソースを追加する場合にクリックします。
[Add PCT]
リストに PCT リソースを追加する場合にクリックします。
[Add Pipeline]
リストにパイプライン リソースを追加する場合にクリックします。
[Add TCPIPSv]
リストに TCP/IP リソースを追加する場合にクリックします。
[Add URIMap]
リストに URIMap リソースを追加する場合にクリックします。
[Edit]
リストで選択したリソースの定義を変更する場合にクリックします。
[Install]
リストで選択したリソースをアクティブにする場合にクリックします。
[Remove]
選択したリソースをリストから削除する場合にクリックします。
[Validation result] グループ
[Name/Message] リスト
情報メッセージ 情報アイコン および警告メッセージ エラー アイコン を含む検証の結果が表示されます。
[Copy All]
すべてのメッセージをクリップボードにコピーします。
[Copy Selection]
選択したメッセージをクリップボードにコピーします。