付録 - dotnet 引数

次の表は、.NET 6 コマンド ライン環境で単体テスト プロジェクトおよびテスト ケースの管理に使用できる引数の完全なリストを示したものです。

注: これらの引数のリストは、dotnet mfunit コマンドに -h を追加してコマンド ラインで表示することもできます。
引数 説明 デフォルト値 使用可能なコマンド
--test-case | -tc テスト ケースの名前 Program dotnet new mfunitdotnet new mfunit-testdotnet new mfunit-dd-test
--test-case-description | -tcd テスト ケースの説明 The description of the test case dotnet new mfunitdotnet new mfunit-testdotnet new mfunit-dd-test
--test-case-traits | -tct テスト ケースに関連付けられた特性 smoke、regression、sanity、interface、other dotnet new mfunitdotnet new mfunit-testdotnet new mfunit-dd-test
--test-timeout | -tt テスト ケースに関連付けられたタイムアウト 100000 dotnet new mfunitdotnet new mfunit-testdotnet new mfunit-dd-test
--test-skip | -ts テスト ケースをスキップとしてマークする false dotnet new mfunitdotnet new mfunit-testdotnet new mfunit-dd-test
--pre-load-library | -pll テスト ケースのセットアップで事前ロードするライブラリの名前 none dotnet new mfunitdotnet new mfunit-testdotnet new mfunit-dd-test
--enable-dotnet-run-command | -edrc 「dotnet run」でのテストの実行を有効にする true dotnet new mfunit
--sourceformat | -sf プロジェクトに使用されるソース形式。有効な値:variable | fixed | free variable dotnet new mfunit
--include-test-case | -itc プロジェクトの作成時にデフォルトのテスト ケース ファイルを含める true dotnet new mfunit
--no-restore | -nr 作成プロセスおよびビルド プロセスで自動復元 (外部のアセンブリの復元) をスキップする false dotnet new mfunit
--target-framework-override | -tfo ターゲット フレームワークをオーバーライドする dotnet new mfunit
--MicroFocus-sdk-version | -mfsv global.json で組み込まれた Micro Focus SDK のバージョン 2.0.0 dotnet new mfunit
--lang-version | -lv プロジェクト ファイルで言語バージョンを設定する dotnet new mfunit