INT

中間コード ファイルの名前を指定します。
注: このコンパイラ指令はユーザーが使用するものではないため、設定を変更しないでください。設定のリストに表示される可能性があるため、ここで説明しています。

構文:

>>-.---.-.-----INT-.-"path-name\filename"--.-.--><
   +-/-+ |         +-"path-name/filename"--+ |
         |         +-"path-name\"----------+ |
         |         +-"path-name/"----------+ |
         |         +-"filename"------------+ |
         |         +-()--------------------+ |
         +-NO--INT---------------------------+

パラメーター:

path-name パスまたはパスを指定する環境変数。
filename 完全なファイル指定。

プロパティ:

デフォルト: NOINT (JVM コードの場合) および INT"source-name.int" (ネイティブ コードの場合)
段階: 構文チェック
$SET: 不可

依存関係:

NOINT を指定すると直ちに NOANIM が設定されます。

説明:

INT() 指令はデフォルトで設定されるため、特に指定しなくても適用されます。この場合、一時中間コード ファイルが生成され、.obj ファイルまたは .gnt ファイルが正常に作成されると削除されます。.obj ファイルや .gnt ファイルが生成された後も .int ファイルを保持するには、INT() 指令を明示的に設定する必要があります。この場合は、デフォルトで設定されるものをそのまま使用することはできません。

NOINT を指定すると、中間コード ファイルが生成されなくなります。

既存のファイルを指定すると、ファイルは上書きされます。

filename を指定しない場合、source-name.int というファイル名が使用されます。ここで source-name はソース ファイルのベース名です。path-name を指定して filename を指定しないと、path-name に source-name.int というファイル名が追加されます。

INT() では、中間コードが標準ファイルの source-name.int に入れられます。この形式では、引用符ではなくかっこを使用する必要があります。したがって、INT"" ではこの結果は得られません。

INT 指令は慎重に使用してください。使い方を誤ると、コンパイル プロセスが中止される可能性があります。