コア ダンプをデバッグするには

注:
  • Just-In-Time デバッグとコア ダンプの両方を同時に有効にすることはできません。
  • プロジェクトで 64 ビットのコア ダンプ ファイルをデバッグするには、ソース コードが 64 ビット用にビルドされていることを最初に確認しておきます。プロジェクトのプロパティで、[Micro Focus > Build Configuration > COBOL] をクリックし、[64 bit] をクリックします。
  • (Windows) IIS のもとで実行されているアプリケーションのコア ダンプを作成するには、コア ダンプ機能を有効にした際に使用したユーザー アカウントと同じアカウントでアプリケーションが実行されている必要があります。たとえば、デフォルトの匿名ログオン アカウントのもとで実行されている CGI または ISAPI アプリケーションでは、コア ダンプは生成されません。
  1. [Run > Debug Configurations] をクリックします。
  2. [COBOL Core Dump] をクリックします。
  3. 必要な構成を選択するか、または新しい構成の名前を入力します。
  4. [General] タブで、次の情報を入力します。
    [COBOL Project]
    デバッグ中に使用されるプロジェクトです。

    プロジェクトなしでコア ダンプ ファイルをデバッグできます。デバッグ構成の他のタブでデバッグ シンボル ファイル (.idy) の場所を指定する必要があります。

    [Core Dump File]
    コア ファイルの保存場所を入力します。ディレクトリだけを指定して、ファイル名を指定しない場合は、デバッガーの起動時にファイル名の入力を促されます。デフォルトのファイル名は cblcore (Windows)、core または core.<pid> (UNIX) ですが、ランタイム チューナー core_filename を使用して変更することができます。
    [Executables Location]
    作業ディレクトリを識別します。これは、コア ダンプ ファイルを保存するように選択したディレクトリに自動的に設定できます。
  5. [Source] タブで、ソース ファイルの場所が定義されていることを確認します。
  6. [Debug Symbols] タブで、デバッグ シンボル (.idy) ファイルの場所を指定します。
  7. [Debug] をクリックします。 コア ファイルがロードされると、[Debug] パースペクティブが表示されます。これにより、コア ダンプが作成されたポイントでアプリケーションの状態を確認できます。実行中の文はエディター内でハイライトされ、呼び出しスタックは [Debug] ビューに表示されます。アプリケーションは実際には実行されていないため、ステップ機能や再開機能などの実行機能は無効になります。