標準桁寄せ規則

基本項目内にデータを収める際の標準規則は、受け取り側データ項目の項類によって決まる。その規則は次のとおり。

  1. 受け取り側データ項目が数字である場合、
    1. データは小数点の位置を合わせて、受け取り側に収められる。この際、必要に応じていずれかの端にゼロが補われたり、端が切り捨てられたりする。
    2. 想定小数点を明示的に指定していない場合、データ項目の右端に想定小数点があるものと見なされ、後は上記 a. と同様に扱われる。
  2. 受け取り側データ項目が数字編集データ項目である場合、データは小数点の位置を合わせて、受け取り側に収められる。この際、必要に応じていずれかの端にゼロが補われたり、端が切り捨てられたりする。ただし、編集操作によって先行ゼロ列が置き換えられた場合は、ゼロは補われない。
  3. 受け取り側データ項目が英数字 (英数字編集を除く)、英数字編集、または英字である場合、送り出し側データは左側を揃えて受け取り側データに転記される。この際、必要に応じて右端に空白が補われたり、右端が切り捨てられたりする。
  4. OSVSVSC2MF 受け取り側データ項目が外部浮動小数点数である場合、左端の非ゼロの値 (存在する場合) は左端の文字位置に揃えられ、指数部は順次調整される。

受け取り側に JUSTIFIED 句を指定した場合、「データ部 - ファイル記述項およびデータ記述項」章の「JUSTIFIED 句」セクションに記載のとおりに桁寄せ規則が修正される。