dbfhconfig コマンド ライン ユーティリティ

dbfhconfig コマンド ライン ユーティリティは、データベース構成ファイルの作成および編集に使用します。
注: UNIX プラットフォームでは、作業モードに応じて dbfhconfig32 または dbfhconfig64 になります。

構文:

dbfhconfig [action][options]

または

dbfhconfig @<response-file-name> [-verbose]
action
値は、次のいずれかになります。
  • -add - 新しい <server> または <dsn> エントリを追加します。
  • -delete - <server> または <dsn> エントリを削除します。
  • -list - 構成ファイルの詳細をリストします。
  • -novault - 接続資格情報をプレーン テキストとして格納します (デフォルト)。
  • -update - <server> または <dsn> エントリを更新します。
  • -vault - 接続資格情報を Secrets Vault に格納します (暗号化します)。
options
次の 1 つ以上を指定します。
-bitism:32|64|both
関連付けられた ODBC データ ソースのビット体系を示すために使用されます。IBM Db2 などの一部の ODBC ドライバーでは、データ ソース名が一意である必要があるため、同じデータベースへの 32 ビットと 64 ビットの接続に異なる DSN エントリが必要です。both に設定すると、32 ビットと 64 ビットの両方の接続に同じ DSN 名が使用されます (デフォルト)。
-comment:<comment>
関連付けられた <server> または <dsn> エントリのコメント行を追加します。-add -dsn:<dsn-name> または -update -dsn:<dsn-name> アクション/オプションとともに使用します。
-connect:<connection-string>
関連付けられた <server> への接続を確立するための接続文字列を追加します。接続文字列は、データベースに接続するための方法として ODBC 接続の代わりに使用できます。-add -dsn:<dsn-name> または -update -dsn:<dsn-name> アクション/オプションとともに使用します。
-db:<db-name>
使用するデータベースの名前。これは Db2 固有のオプションであり、物理データベースを使用して複数のデータストア/リージョンをホストする場合に使用します。-add -dsn:<dsn-name> および -update -dsn:<dsn-name> アクション/オプションとともに使用します。
-dsn:<dsn-name>
データ ソースの名前。-add-delete、および -update アクションとともに使用します。
-feature:<options>
指定したリージョン データベースで使用する機能。-add -dsn:<dsn-name> -type:region および -update -dsn:<dsn-name> -type:region アクション/オプションとともに使用します。
<options> には、次の 1 つ以上をカンマまたはスペースで区切って指定できます。
  • all - リージョンの使用可能なすべての機能を有効にします (デフォルト)。
  • none - リージョンのすべての機能を無効にします。
  • [+|-]reslocking - データベース リソース ロックを有効/無効にします。
-file:<file-name>
更新する構成ファイルの名前を指定します。-add-delete、および -update アクションとともに使用します。
指定しない場合、ファイルはデフォルトで MFDBFH_CONFIG 環境変数の値になります。
-name:<name>
データストア、リージョン、またはデータベースの名前。-add -dsn:<dsn-name> および -update -dsn:<dsn-name> -type:datastore アクション/オプションとともに使用します。
-nobanner
出力を最小限に抑えます。
-optio:<options>
最適化する入出力操作。-add -dsn:<dsn-name> -type:datastore および -update -dsn:<dsn-name> -type:datastore アクション/オプションとともに使用します。
<options> には、次の 1 つ以上をカンマまたはスペースで区切って指定できます。
  • all - 使用可能なすべての入出力最適化を有効にします。
  • none - すべての入出力最適化を無効にします (デフォルト)。
  • [+|-]oi - 入力用に開かれた ESDS、KSDS、および RRDS ファイルに対する入出力最適化を有効/無効にします。
  • [+|-]oiseq - 入力用に開かれた (行) 順編成ファイルに対する入出力最適化を有効/無効にします。
  • [+|-]oo - 出力用に開かれた ESDS、KSDS、および RRDS ファイルの入出力最適化を有効/無効にします。
  • [+|-]ooseq - 出力用に開かれた (行) 順編成ファイルに対する入出力最適化を有効/無効にします。
-password:<password>
データベースへの接続に使用するパスワード。-add -dsn:<dsn-name> および -update -dsn:<dsn-name> アクション/オプションとともに使用します。
-provider:<db-type>
データベースの種類。-add -server アクション/オプションとともに使用します。
<db-type> は、次のいずれかになります。
  • az または azuresqldb - Azure SQL データベース。
  • db2 - Db2。
  • postgresql または pg - PostgreSQL。
  • sqlserver または ss - Microsoft SQL Server。
-server:<name>
サーバーの名前。-add-delete、および -update アクションとともに使用します。
-type:<dsn-type>
DSN のタイプ。-add -dsn:<dsn-name> アクション/オプションとともに使用します。
<dsn-type> は、次のいずれかになります。
  • datastore
  • database
  • region
  • crossregion
-user:<user-name>
データベースへの接続に使用するユーザー名。-add -dsn:<dsn-name> および -update -dsn:<dsn-name> アクション/オプションとともに使用します。
@<response-file-name>
上記のアクションの複数のコマンドを 1 行に 1 つずつテキスト ファイルに追加できます。その応答ファイルを実行すると、各行が順番に実行されます。
たとえば、次の内容の応答ファイルは、1 つのデータストア (FILES) および 1 つのリージョン データベース (ESDEMO) を含む MSSQL データベース (MYSRV) についての必要な構成を格納する構成ファイル (my.cfg) を作成します。
-add -file:my.cfg -server:MYSRV -provider:ss -comment:"SQL Server server"
-add -file:my.cfg -server:MYSRV -dsn:SS.MASTER -type:database -name:master
-add -file:my.cfg -server:MYSRV -dsn:SS.FILES -type:datastore -name:FILES
-add -file:my.cfg -server:MYSRV -dsn:SS.CAS.ESDEMO -type:region -name:ESDEMO

ファイルが commands.txt という名前で保存されている場合、次のコマンドを使用して実行します。

dbfhconfig @commands.txt